- 銀座の歯医者・インプラント治療なら「銀座KU歯科」TOP
- 歯周再生療法
歯周病で失った骨を再生する
歯周再生療法
歯周再生療法とは、歯周病などの病気が原因で失われた組織を再生させる治療法のことです。口腔内には歯や骨の硬組織、歯茎などの軟組織があります。硬組織は軟組織と比べると再生速度が緩やかです。そのため、歯周病により骨が溶けてしまうと歯茎の再生によって骨の再生が阻害されます。結果的に骨がやせ細った状態のままになってしまうのです。歯周再生療法では、骨の再生を速めて歯茎の再生スピードを緩やかにすることが基本となります。
銀座の歯医者「銀座KU歯科」では、エムドゲイン・GTR・骨移植などの歯周再生療法に対応しています。
他院で抜歯を勧められた方は
ご相談ください
重度の歯周病で骨が溶けた場合、どんなに頑張っても抜く以外の選択肢がないこともあります。しかし、歯周再生療法などにより少しでも歯を残せる可能性があれば、患者さまにご提案しています。他院で抜歯を勧められた方も、諦めずにご相談ください。
タンパク質の一種で
再生を促すエムドゲイン療法
エムドゲイン療法とは、エムドゲインゲルという再生誘導材料を用いて、歯周組織の再生を促す治療法です。エムドゲインゲルの主成分は「エナメルマトリックスデリバティブ」という成分です。歯が生える時に必要なタンパク質の一種で、ブタの歯胚から粗抽出生成しています。このエムドゲインゲルを、歯周外科処置の際に塗布すると歯周組織の再生が促され、溶けてしまった骨の回復が期待できます。
エムドゲイン療法は全ての症例に適応するわけではなく、垂直的に歯が欠損しているケースで有効です。実際に適用可能かどうかは、歯科用CTなどの検査により判断します。エムドゲイン療法の成否は術後のケアによって大きく左右されるため、適切なケアや定期的なメインテナンスを受けることが大切です。
人体の再生能力を利用する
GTR法
GTR法とは、人体が持つ生体再生能力を利用した歯周再生療法です。歯周病により溶けてしまった骨などの歯周組織は自然治癒しませんが、原因を取り除けばじっくりと再生を始めます。しかし、骨などの硬組織は歯茎などの軟組織と比べて再生速度が緩やかです。何も対処しないと歯茎の方が先に再生して、骨の再生を妨げてしまいます。
GTR法は、メンブレンという薄い膜で骨が再生するスペースを確保します。そのため、骨は歯茎に邪魔されることなく、ゆっくりと再生していくのです。
骨補填材を移植して
再生させる骨移植
骨移植とは、骨を移植することで溶け出した骨を再生させる治療法です。使用する骨移植材によって、4つに分類できます。
自分の骨を顆粒状にして移植する「自家骨移植」、本人以外の骨を使う「他家骨移植」、牛などの動物の骨を使う「異種骨移植」、人工の骨補填材を使用する「人工骨移植」です。これらの骨補填材を移植することで、溶けた骨の回復を目指します。
治療後の良い状態を
メインテナンスで保ちましょう
骨が溶け出すなど、歯周組織にダメージを与えた元々の原因は歯周病にあります。歯周再生療法を受けて骨が再生したとしても、日頃のセルフケアや歯科医院でのメインテナンスを怠れば、歯周病が再発してまた骨が溶け出す恐れがあります。
治療前はもちろんですが、歯周病治療・歯周再生療法を受けた後は、セルフケアと定期検診をしっかり受け、健康的な口腔環境を維持していきましょう。
患者さまに合ったベストな
選択ができるように
歯周再生療法は、必ずしもすべての人に適用できるわけではありません。また、治療法によっても適用範囲が異なります。そのため銀座の歯医者「銀座KU歯科」ではまず、歯科用CTやレントゲンを用いて口腔内を診査・診断し、骨の状態を見極めます。そして拡大鏡やマイクロスコープを用いて患部を拡大視野で確認し、口腔状態を正確に把握します。その上で、現在の状態と必要な治療を丁寧にご説明し、適切な方法で歯周再生療法を進めていきます。
不安なことや疑問点があればいつでもご相談ください。安心して最適な治療を受けられるように丁寧にお答えします。
料金表
※価格はすべて税込です
再生療法
骨造成 | 55,000~165,000円 |
---|---|
軟組織移植成 | 55,000~165,000円 |